なぜ綺麗に巨大恐竜だけが絶滅してしまったのか?
「なぜ6500万年前に巨大恐竜だけが全種きれいに滅亡したの?」
「6500万年前に一体何が起こったの?」
そんな疑問を持つ方向けの記事になります。(2020/09/05 更新)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
- 6500万年前の巨大隕石の衝突で本当に恐竜は絶滅したのか?
- 6500万年前の衝撃
- ティラノザウルスは走れない
- 生きた化石シーラカンスの謎
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
6500万年前の巨大隕石の衝突で本当に恐竜は絶滅したのか?
大型恐竜以外は絶滅を逃れた種もいるんじゃないか?
そうじゃないと説明できない超古代文明の遺物、オーパーツがあるのよね?
オーパーツってその時代にはそぐあないものって意味なの。
試しにひとつあげるとね、1968年6月1日、アメリカ、ユタ州に住むウィリアム・J・マイスターが発見した「三葉虫を踏んだ足跡の化石」ってオーパーツがあるのよ。
5億3千万年前の地層で三葉虫の化石を採取してたマイスターが厚さ5センチほどの泥岩を見つけ、ハンマーで割ってみると上のサンダルに踏まれた三葉虫が出てきたんだって。
三葉虫が反映した時代って恐竜が出現する前の時代なんだけどね?
ちなみにこのオーパーツの年代測定はロックフェラー研究所で入念に実施されたので本物であることは保証できる。
これが人間のサンダルなのか、地球外生命体のものなのか、タイムトラベラーのものなのかはわからない。
こういった説明できないオーパーツで、超古代文明の遺跡から恐竜の模様が彫られたものがいくつも出土してるのよ。
説明できない生物は全て空想とか、神話の生物とか言われるんだけど、想像にしては実物と同じすぎないか?って思うのよね?
だから、6500万年前の巨大隕石の衝突で本当に恐竜って滅亡してたの?って疑いたくなるよね?
「恐竜が絶滅したシーンって全てのあらゆる種類の恐竜たちが巨大隕石の衝突によって完全に滅びてしまった。」
簡単に言ってしまうとこんな感じで大きくはズレてないでしょ?
でもこれ、ちょっと違うんだよね?
恐竜が出現し、地上を支配した時代、そして滅亡したのは今から1億4500万年前から6500万年前、中生代と言われる時代でジュラ紀と白亜紀の時代ね。
この時代は恐竜の繁栄時代で多種多様な種類の恐竜が発生していた。
だけど、6500万年前の巨大隕石の衝突が発生する白亜紀末期までの間に緩やかに滅亡していったと言われている。
どいうことかというと、巨大隕石の衝突で一気に全滅した訳ではなく、徐々に衰退していたっぽいのよ。
でトドメは隕石だったみたい・・・
6500万年前の衝撃
元々隕石衝突説というのはわりと新しいんだけど、初めて提唱されたのは1980年なのよね?
ウォルター・アルバレズと、父親のルイス・アルバレズのアルバレズ親子の説なの。中生代白亜紀と新生代古第三紀との境界に、大量のイリジウムが急に増えるところがあるのを発見したの。
このイリジウムというのは隕石に含まれる宇宙鉱物らしいんだけど、
これが大量にあること、また直径12キロもある巨大隕石が衝突したとされるメキシコのユカタン半島では、地表にものすごい衝撃を加えてできたクレーターに、
その時にできた衝撃石英という特有の鉱物存在していたの。
また岩石が溶けて大気中に巻き上げられ降り注いだマイクロテクタイトという小さなガラス質の粒も見つかっていることから、巨大隕石の衝突が本当にあったとされたみたいね。
で、その衝突の衝撃は?
というと、原子爆弾の火薬数万トン分とか、水素爆弾でも100万トン以上とか言われている。
隕石が地表に衝突した直後、それを目撃できる範囲の可燃物は全て灰になった。
その衝撃の外側でも、時速1000キロを超える超音速の熱風が吹き抜け、衝突によって溶融して巻き上げられた岩屑が赤熱したまま降り注ぎ、マグニチュード10以上の巨大地震が大地を揺るがし、300メートルを超えるような巨大な津波が押し寄せ、その後も酸性雨が降り注いだようだ。
さらに長期的な影響が追い打ちをかけたみたい。
大気中に撒き散らされた塵が太陽光線を遮り、いわゆる「核の冬」の状態になる。
その後、塵が地上に降り積もって日照が回復した後、
今度は大量に放出された温室効果ガスの影響で、猛烈な温暖化に見舞われる。
長きにわたって続く極端な環境変化で、
地球上の75%の生物がここで死に絶えたっぽい。
この巨大隕石の衝突は地球環境を一瞬で激変させたんだけど、
実は気候だけじゃなかったかもしれないの。
ティラノザウルスは走れない
よくドラえもんの映画とか、ティラノザウルスにのび太やジャイアンが追いかけられるシーンがあるよね?
ティラノザウルスは時速40キロで走るとされてきたんだけど、ティラノザウルスは大体体長13メートルで体重7t以上。
生態力学と体積の数学的法則から計算するとこのティラノザウルスが時速40キロで走るには両足の筋肉が体の90%ないと無理なんだって。
二本の足の間に頭があるみたいな感じ?ティラノザウルスじゃないよね、
もはや。
なのであり得ないということがわかった。
でもね!計算が可能となる環境変化が起こっていた可能性がある。
それは地球重力変動なのよ。
実は地球の重力って一定じゃないんだって、超緩やかに変化している。
火山活動って一瞬で重力が激変することがあるんだって。
1980年に地球に巨大隕石が落っこちたってなる以前はどのように考えられていたのか?
それは火山活動が関係しているのではないかというのが有力でした。
世界各地の火山が噴火し、塵を大気中に撒き散らしたと。
しかし実際はそれだけではなかった。
巨大隕石の衝突が着火点となり、その地球を揺らすほどの衝撃で世界中の火山がガンガン噴火していたとしたらどうだろうか。
衝突前後で大きく重力が変化した。
なので衝突前はもっと軽かったティラノザウルスは時速40キロで走れたのよ。
でも衝撃で地球の重力装置が壊れて重くなっちゃったってことかもしれない。
科学者の計算上、そう考えるとティラノザウルスがハントしていたのが理論上可能となるそうなのよね?でもね?
説明のつかないこともある。
生きた化石シーラカンスの謎
シーラカンスは有名だよね?
このシーラカンスの繁栄期って2億5000万年前なのよね。
やっぱり化石はあの隕石の衝突が起こった白亜紀末期を最後に、以降の時代では発見されていない。
なので絶滅したの?
いやいや白亜紀の化石から全く進化せずそのままの姿で今も存在している。
そもそも、化石が発見されないから絶滅したって乱暴じゃない?化石化ってかなり条件が整わないとそうはならず、腐敗して朽ち果てて何も残らないのよ。
だから、化石化されなかった新種なんて腐る程いると思うし!
これは6500万年前の衝撃で全てが絶滅したとは考えられない証拠だと言えそうじゃない?
余談だけど、進化論もおかしい。シーラカンスは2億5000万年前から姿が変わらないんだよ?
でも人間は猿から進化しまくり。
それもたったの500万年くらいでよ?
ところで、話を戻すと恐竜は大型でない限り、生き残りはいたんじゃないかと思う。
1890年アメリカの西部開拓時代、翼長6メートルから9メートルもある怪鳥を撃ち殺した写真が残っている。
どうみてもプテラノドンにしかみえない。
また1947年にも目撃証言があり、中南米のアマゾン河口付近で翼長4メートルもある怪鳥と乗っていた飛行機がニアミスしたらしい。
乗員乗客24名全員が口を揃えて「あれは空飛ぶトカゲ」と話したという。
機長のスケッチを見るとどうみてもプティロダクティルスだったというから驚き。
確かに鳥なら生きながらえたとしてもフシギじゃない。
またベスヴィオ火山の噴火で滅亡したポンペイ の壁画には恐竜の狩をする人間の絵が描かれており、オーパーツと言われている。
また南米ペルーにも、1万2000年前の石の表面にトリケラトプスの絵が掘られたカブレラストーンと呼ばれるオーパーツがある。
なぜ6500万年前に絶滅した恐竜たちを彼らが知っていたのか?
これら比較的小さな恐竜たちはその後の時代も生きていた。
そして人間と同時代に生きた時代があったのではないだろうか?
これらは想像で書いたにしてはあまりにも実物に似てるし、実際見て書いたとしか思えないのがフシギで仕方ない。